山歩隊隊長の雄姿です。料理をするときには、両手で作業が進行していきます。その正確な事!!見事と言うほかありません。
第一日目
前回の大峰登山の楽しさが忘れられず、どうにも我慢ができなくなり、またまたずうずうしくも和歌山山歩隊の方々に同行を御願いして実現した大峰奥駈。今回は、ショウタン御推薦の、和佐又〜釈迦を縦走します。
前回同様、前夜発。下市まではずっと雨。それもかなり激しい雨です。天気予報では回復に向かうとの事で、ルンルンで近畿道を飛ばします。
ローソンの駐車場でシュラフにもぐりこみうつらうつらしていると、タマちゃんからモーニングコール。”これから出るから”。はい
僕の車を前鬼にデポして和佐又で楽しいキャンプです。
今回は、山歩隊隊長のシマヤンが、玄人顔負けの腕前を披露し、鍋で盛り上がります。よせばよいのに、手伝いを買って出たショウタン、玉ねぎこぼして隊長に叱られています。横ですました顔ですいすい手伝うタマちゃん、今日も最高の山歩隊です。
前回同行いただいたノブヤンがおられないのが残念。
病み付きになりそうな・・・大峰(笑)。
行程 |
10/27 |
西宮名塩 |
下市 |
前鬼 |
和佐又 |
和佐又山 |
和佐又 |
|
|
|
4:00 |
7:33 |
♪ |
♪ |
♪ |
♪ |
|
|
10/28 |
和佐又 |
大普賢岳 |
七曜岳 |
行者還岳 |
弥山小屋 |
|
|
|
|
6:10 |
8:47 |
10:45 |
12:04 |
16:35 |
|
|
|
10/29 |
弥山小屋 |
八経ケ岳 |
楊枝ケ森 |
仏生ケ岳 |
孔雀岳 |
釈迦ケ岳 |
前鬼坊 |
車デポ地 |
|
6:47 |
7:14 |
9:33 |
10:58 |
11:51 |
13:50 |
17:10 |
17:37 |
10/30 |
ショウタン裏山ツアー |
和歌山IC |
水島IC |
|
|
|
|
♪ |
♪ |
♪ |
16:55 |
20:00 |
|
|
|
キャンプまではまだ少し時間があるので、タマちゃんと和佐又登山です。すばらしい快晴で、明日登る予定の大普賢・小普賢がくっきりと見えています。和佐又山頂上からは、釈迦ケ岳までの稜線が見事なスカイラインを描いています。
明日の夕方から天気は下り坂との事。明日一日保てば良いがな・・・。
楽しいキャンプ。酒に弱い僕は、酎ハイ二缶ですっかり気持が良くなり、その後すっかりゲロゲロモード、暗いトイレで頭を抱えていました。随分吐きました。疲れも溜まっていたのかも。でも楽しい。なんで?
何度もトイレを往復する時に見上げた星空のすばらしさ。これは活字では表現できない。ものの1分とかからないうちに流れ星が3つ。ショウタン、タマちゃん、隊長に感謝を捧げました。
朝までには、自分の吐瀉物きちんと水で流しておきましたので、念のため。
山歩隊の皆様、各々が個人用テントを張ります。何故?(笑)別段鼾もうるさくなかったし、どうしてだろう・・。近くでテントを張っていたツーリングのお姉さんのキャッキャ笑いの方がずっとうるさかった。10時には寝てほしいものだ。