San Golgonio California
1989年9月

”一緒に Mt.Whitneyへ登ろう”と、岩氏を説き伏せて、久しぶりに出かけたUSAです。
その前哨戦という事で、LAの南にあるSun Golgonioに登りました。

下山後に、息をする暇も無いほど咳が連続する気管支炎に悩まされました。
苦しむ僕を見て、岩氏曰ク”松は死ぬかと思った。”

僕も死ぬかと思った。

現地の友達が医者で良かった・・・・。

結局僕はMt.Whitneyには登らず、USAを一周しました。
岩氏は、後から来たH 氏と、自転車でMt.Whitney登山を果たしました。

若かりし頃の思い出です・・・。

一日目

  Los Angelsの友人の車で、朝早くに登山口の管理事務局まで送ってもらいました。凍えるような寒さです。初めての外国の山。胸が高鳴ります。


  見るからに乾燥帯です。ガラガラヘビやピューマよけに空咳をしながら登りました。きっとこれが良くなかったのだと思います。




  水の流れはあるのですが、どうも乾燥帯は肌に合いません。途中、レンジャーのお姉さんに”登山許可書を見せろ”と我々だけ要求されました。ほかにも登山者がいるにもかかわらずです。人種差別だ!いや、汚い恰好した我々が密入国者に見えたのかも・・。




  一日目のキャンプサイトです。テントは自分たちのものを含め、2張でした。もう一つのテントは、Oscarというかっこいい山岳ガイドの家族でした。寒い中、少し話をしました。
二日目

  アメリカクロクマ避けに、食料は木に吊るしました。このあと訪れたオレゴンのキャンプサイトでは、実際にキャンプサイトでクマが走り回っており、テーブルの上に置いていたOREOを取られました・・・・。




  旅客機の残骸です。緩やかな登りが延々と続きます。このような登りの嫌いな岩氏は、直登してしまいました。
3、506メートル 快晴の頂上です。 いざ下山開始。岩氏の雄姿です。 二泊目のキャンプサイ

  めずらしく、岩氏が調子を崩しました。このサイトはテントの花盛り。”私たちは君たちのように重い荷物を持って、頂上へ向かうような事はしないんだ。”とは、現地のハイカーの弁。アメリカのハイキングのスタイルは、空荷で頂上往復が一般的のようです。



この日からは、ひたすら忍耐でした。

下山後の何時間もの車道歩き。宿を取った後、今度は僕の体調悪化です。
この後1ヶ月ほど気管支炎を患いました。

もう乾燥帯の山はこりごりです。