2015年8月22日 | |||||
---|---|---|---|---|---|
このままだと登り残しになりそうな気配が漂う上州武尊山。 公共交通機関によるアクセスの悪さはぴか一の評判。 どーしたものか考えあぐねていると、新宮やまびこの関東支部長の天の声が。 かくして武尊神社からの周遊コースが実現することとなりました。 練馬区役所前バス停で6時過ぎに待ち合わせ。 2週間前の燧ヶ岳の時とは打って変わって、順調に関越道を支部長の運転で進みます。 たどり着いた先は武尊神社奥の林道終点P。 天気予報があまり良くなかったからか、駐車スペースには十分空きがありました。 |
|||||
林道終点駐車場 9:03 天気は薄曇り。気温はそれほど高くなく、ここにもじんわりと秋の気配が漂います。 |
剣ヶ峰山分岐 9:17 コースタイム通りの歩みで分岐に到着。順調にいけば、下りは右の道から帰ってくるはず。 |
登りはじめは緩いつづら折り。高度を上げるにつれ傾斜が増し、ちんどいに~・・。 |
|||
手小屋沢避難小屋前分岐 10:24 暑い中の登りに閉口気味。今回は支部長同伴なので、アブの攻撃は彼が受け持ってくれます。 |
手小屋沢避難小屋は稜線からすぐ。沢も豪快に流れていました。でも雷が怖いので先を急ぎます。 |
”クサリ・ハシゴが連続する”区間の岩場は濡れ濡れでよく滑り、とても嫌な感じ。 登山道もいたるところがヌタ場化しており、ズボンが汚れちゃう~! |
|||
武尊山頂上 12:20 頂上には20名ほどの方が。約半数がランニングの方々。そのいでたちに、思わずレオタード姿を想像してしまいました。 |
そしてビューポイントに移ると ・・・・・・ 展望はありましぇん。 でも、吹き上がる風の気持ちの良い事! 雷も鳴ってないし。 トンボ以外の虫もいないし。 大満足です。 |
しばらくレオタード姿を楽しんだ後、そろそろ歩きますかということで、剣ヶ峰山への縦走路へ。しばらく歩くとウスユキソウ?隣にはトリカブト。今のところ不用品なので、素通りです。 |
|||
稜線上のお花を楽しみながら、 |
アレに見えるとんがった先までてくてくと、 |
時には前武尊の稜線が顔を出す中、 |
|||
剣ヶ峰山 13:52 歩いていると、とうちゃこ。 ここにもトンボがたくさん。流石はあきつしま、日本! |
下りは木の根が張り出した岩だらけの超急坂。こんなん聞いてないし・・。下りの苦手な僕は慎重に、慎重に・・。しりもち着いたら支部長が車に乗せてくれないかも。 |
途中の水場はこんな感じ。写真では見えにくいかも。最近の雨もあってか、十分な水量でした。 |
|||
これ、登山道です。 |
剣ヶ峰山分岐 16:03 いや恐ろしい下りでした。登りに使うほうが良いコースですね。登山道がえぐれているため、後ろ向きで下りる場面が頻繁にありました。 |
林道終点駐車場 16:13 無事到着。ほぼコースタイム通りの歩みとなりましたので、このコースはいつもこのようにヌタ場化したえぐれ道なのでしょうか・・。 靴を近くの小川でじゃりじゃり洗って、支部長の車に乗せていただきました。(^ ^) |
|||
今回のサプライズはヒゲナガバチに刺されたこと。それも3か所。 蜂っぽいブンブンがやたらと飛んでいるとは思っていたのですが、 なにもちょっかいを出していないので、まさか刺してはこないだろうと。 近くに巣があったのか? でもあれはわずかな水の流れに渡してある木だったし・・。 ともあれ、ヒゲナガバチで良かった アブは支部長管轄。 蜂は僕の管轄。 ・・・・・・・ |