西湖 鬼ヶ岳
2016年1月10日

「今日はね、整髪したてで、頭がスースーするんですよ。」

「ふーん、そうですか。それを言うならワタシなど、この時期は頭が凍り付いていますね。」

・・・・・・っ、びみょ~な話題から始まった鬼ヶ岳ハイキング。

先日の鬼ノ城に続く、鬼のレンチャンです。


登山口  8:22

 いくら雪が少ないとはいえ、この時期に
1700mを超える標高なので、チョットはあるだろうと、重~い雪用の靴を履いてきた。
現地に着いてみると、稜線付近に霧氷はあるものの、雪無し。あれ~っ、靴底が痛むぅ!



 歩を進めることしばし、鍵掛峠への山道にもぐりこむ。道は固くしまってとても歩きやすい。

  
  地図ではさほど急な登りに見えなかったのに、足がダルイの。身体が重いの。きっと重い靴のせい。そうに違いない。でも、昔の人は凄いね。こんな山道をてくてく越えて、街までお買い物しに出かけていたのだろう・・・。



あな、美しや、富士の山。

いつ見ても思います。

鍵掛峠  10:03

  ようやく出ました、稜線。

   
 「天使の輪」など、遥か”いにしえ”の思い出となった私に、なぜか後頭部を誇示し続ける鬼軍曹であった。


  見る間にどんどん落ちる霧氷ですが、なんとか間に合いました。”この白をピンクに染めたらきれいなのに”とは、鬼軍曹の弁。
う~む、故郷近くの吉野に思いを馳せているのか?


 奥に見えるは、南アルプスの山々。この時期に、鳳凰に雪がありません。赤岳も傘お化けみたいな雪模様。


鬼ヶ岳頂上  11:15

 頂上では3名の先行者がのどかに昼食を楽しんでいらっしゃいました。我々は昼食をどこで摂るかしばらくウロウロした挙句、当初の計画の通り雪頭ヶ岳へGo。
雪頭ヶ岳頂上  11:33

 鬼ヶ岳の頂上から下る途中にある雪頭ヶ岳。富士山が眼前にどっしりと腰を据えています。眼下には西湖の水面がきらきらと輝いています。

 ここで鬼軍曹の出番。いやおいしかったわ~っ!ダシは何か聞くと、「市販のチューブ」との返答が・・。
下山口近く  13:07

 下りは重い靴でも快調。むしろ踝が固定されているため圧をかけやすく、足への負担は軽かった感じ。駐車場着は13:39。



今日のオプショナルツアーは登山口近くにある野鳥の森。
私、鳥が大好きでして。見るのも食べるのも。

展示してある鳥達の巣を、時間の経つのも忘れてうっとり。

楽しい山歩きでした。