笹ヶ峰
2021年3月27日

もう雪は消えたんじゃない?

でも、以前同じくらいの時期に登った伊予富士は一面の雪だったし・・。

という事で、アイゼンをザックに入れての徘徊となりました。

笹ヶ峰登山口 9:55

  最近めっきり朝が弱くなりました。今日も本当は布団の中でぐずぐずしていたかったのだけれど、さすがにフィージビリティスタディしないとそろそろやばいんちゃうん?

 7:07に家を出発して、この時間になりました。途中大きな車があのすさまじい林道をノロノロ、ノロノロ・。まっ、あちらはお仕事だから・・・・。




  しばらくは、素晴らしい渓谷沿いの急登です。登山口からすぐのところに危険個所がありました。崩れ落ちていて、怖いの。それより先は、きちんと靴を置いていれば大丈夫な山道です。


 今日は夕方から雨の予報なので、昼過ぎには下りなくちゃと、低気圧が来る前のドピーカンの中、鼻血垂らしながら歩を進めます。
丸山壮着 11:23

  コースタイムはここまで1時間20分、私メ、途中の「宿」までの50分の登りでごめんなさいし、1時間30分。
  丸山壮前には、白髪のきれいな親父がにこやかに佇んでおられました。丸山壮は休業中との張り紙がしてあったのですが、下山時には玄関が開いてました。どうやら、あの白髪の親父が小屋のご主人だったようです。




 この解放感はすんばらしい・・。あの鬼のような未舗装の林道を辿った者へのご褒美です。



  おお、アイゼンの出番だ!


  天国への道、風は冷たく心地よく。


  沓掛山。下山時に、丸山壮から沓掛山登山口までの水平道を辿り、登るか次回に取っておくかしばらく逡巡しました。なんとも気持ちのよさそうな登りが笹の中に伸びておりましたので・・。時間的に結局パス。


笹ヶ峰頂上 12:21

  懐かしい平家平方面。あの沢はほんとにヤバかった。


  こちらは西方面。今回は瓶ヶ森と笹ヶ峰のどちらにするか迷って、後者を選択。近いうちに前者にもお邪魔しよう。
  風裏になる北面の岩の上で、ローソンで購入したおにぎりと粒あんパンでお昼。しばしゆっくりして、


西山越 13:40

  来た道を丸山壮まで戻り、沓掛山の登山口の状況を見ておこうと、水平道へ。登山口である西山越で、登るべきか、登らざるべきかしばし黙考。
  ここで登ってしまうと、鬼軍曹の突っ込みどころが無くなるので、気を遣って下山を選択しました。


宿 14:02

  結局、笹ヶ峰の北面からアプローチするこのコースは、登山口からここ”宿”までが一番しんどいということがわかりました。どこかの標識じゃないけれど、「ここまで来れば8合目」といった感じ・・。


  人間が置いたわけではないと思うのだけれど・・・。


  高度感があり、とても怖い高巻です。落ちるのはごめんです・・。
 

  まだ木々の芽吹きもない標高ですが、スミレが我が世の春とばかりに咲き誇っていました。


 登山口 14:50

  久しぶりのちょっと高い山歩き。課題も見つかりましたが、夏までに追いつくかしらん・・。

  国道194号線は、大木の桜並木が満開。風が吹くとひらひらと花びら舞うそのあまりの見事さに、寒風山越えをする車も次々に駐車スペースに車を滑りこませて写真を撮っておりました。この時期は虫もいないし、山はきれいだし、ホント最高の季節ですネ。