2020年9月20日 | |||||
風速18メートル、気温4℃の十勝岳、 満載の人出でクマもゲンナリの大雪山旭岳、 標高差1500メートルのクマがいないはずの羊蹄山 今年2回目の北海道はすっかり秋の装いでした。 |
|||||
9月20日 6:30 前日に富良野をフラフラ運転しながら旭岳温泉に移動。3密を避けて部屋のシャワーで温泉を堪能。肝心のロープウエイが混んでいる!10分待ち・・。すがたみ駅に着くと、クマのお出迎え。 |
途中でちびらない様に、ちゃんと済ませるものを済ませて、ゆったりまったり山登り。 |
地獄谷の噴気。正直言うと、火山は苦手っスゥ。 |
|||
昨日登った十勝岳や、いつか登ることになるかもしれないトムラウシがくっきりと見えています。ええ、トムラウシ、自分の〇んちを持って歩かなくてはいけないトムラウシ・・。便秘の季節を狙って挑戦しようか・・。 |
火山は嫌いです。でも、カッコいいかも・・。 | なんだか昨日と同じパターン。標高は今日のほうが高いけれど、今日は10メートルの風。全然冷たくありません。 |
|||
旭岳頂上 8:35 記念写真を撮るのに順番待ちです(苦笑)。そんな頂上はとっとと退散です。 |
迷いに迷った挙句、下山路は熊さんのお庭コースを選択。この下りが”よく滑るんです”とは、姿見駅で熊の説明をしていたおじさんの弁。そのザレた坂を、まるでハーフドームを駆け下りていた岩氏のごとく走り下りる山姥がいらっしゃいました。怖いから近寄らないでおこう・・。 |
正面は熊ヶ岳。黒岳へ伸びる縦走路はその中腹を回り込みます。 |
|||
チングルマが紅葉しています。このコースの見どころの一つですが、陽が差さないため発色が今一つ。 |
南方、トムラウシへの縦走路が付く広大な尾根は、ほんと、”神の遊ぶ庭”にふさわしいスケール。 |
間宮岳 9:44 双六岳みたいに、ピークのない頂上。 |
|||
御鉢平 あそこに見えるは”有毒温泉”。そこらじゅうが毒ガスだらけのような錯覚を覚えます。・・錯覚ですよね? |
中岳分岐 10:02 さあ、ここからがクマのお庭。今日は人間の数で圧倒しているので彼らは出てこないとの説明を信じて、ひたすら信じて・・・。 |
比布岳~安足間岳遠望 とてもきれいな山容。このあと、iPhoneカメラが動作不良に。どうも気温が低くて電池の起電力が下がった模様。風を受けない側のポケットに入れて温めることしばし、無事復活。 |
|||
ずいぶん下りてきました。そろそろ稜線に聳えるお山ともお別れかな。 |
時には足元に目を落として・・と。 | 大山の砂滑りにそっくり。 | |||
やっと陽があたってきました。 | 中岳温泉 10:43 何やらお祭りの予感、近くに寄ってみると、そこは足湯。別に足だけじゃなくても良いのだろうけど、皆さん足だけつけて楽しんでおられました。 |
||||
ヒグマ注意のチングルマ群落 旭岳の広大な裾野に広がる素敵な草原。喧騒を避けて木立に潜んでいるであろうクマを探しながら歩きましたが、ご縁がありませんでした。 |
裾合分岐 11:16 1690メートルの分岐そばには、素敵な木製デッキでにこやかにお食事を楽しむ方々の姿。私、巻き添えになりたくないので、そそくさとその場を離れました・・。 |
そろそろクマの楽園ともお別れです。 | |||
最後まで目を楽しませてくれるチングルマ。今度はいつ会えるかね・・。 |
12:21 とぼとぼ歩いて、夫婦池まで帰ってきました。結構な距離に感じました。 |
すがたみ駅 12:34 幸運にもクマには出会わなかったけれど、なぜかしら一抹の寂しさを覚える周遊でした。寒いくらいの涼しい風の中、昨日も今日も超順調。明日はニセコまでドライブです。 |
|||
羊蹄山に続く |